本記事では、エラー: The host key is not cached for this server:github.comが原因で、SourceTreeにGitHubからクローン出来ない場合の対処方法を解説します。
- Windows 10
- SourceTree 3.4.22
エラー内容の確認と原因調査
「詳細...」をクリックしてエラー内容を確認します。

エラー内容を確認すると、github.comに接続するための ホストキーがキャッシュに保存されていないことを示しています。
以下画像の赤枠部分で、Store key in cache? (y/n, Return cancels connection)でy
かn
を入力するように求められています。

y
と入力すると、SSHキーがローカルに保存され、次回以降の接続時に確認が不要になります。
しかし、Sourcetreeではy
と回答することができないため、処理を続行できなくなりエラーが発生しています。
エラーの解決方法
コマンドラインでGitHubとSSH接続を行い、y
と入力し、SourceTreeの「SSH クライアント」の設定を「OpenSSH」にすることでエラーを解消することができます。
※SourceTreeの「SSH クライアント」の設定を「OpenSSH」にすることで、コマンドラインと同じセキュリティ認証形式に合わせることができます。
手順にすると以下のようになります。
Windowsの検索バーに「cmd」と入力し、表示された「コマンド プロンプト」をクリック
ssh git@github.com
と入力し、「Enter」を押下「yes」と入力し、「Enter」を押下
SSHキーのパスフレーズを入力し、「Enter」を押下
※SSHキーのパスフレーズを設定していない場合、この画面は表示されません。
「Enter」を押下
You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access. と表示されれば、GitHubとのSSH認証が成功したことを意味します。
SourceTreeに戻り、「ツール」をクリック
「オプション」をクリック
SSHクライアントで「OpenSSH」を選択し、「OK」をクリック
自動で「cmd.exe」が起動するので、SSHキーのパスフレーズを入力し、「Enter」を押下
※SSHキーのパスフレーズを設定していない場合、この画面は表示されません。
以上で設定完了
以上の設定を行うことで、次回以降エラーが発生しなくなります。
書籍でGitを学ぶ
udemyでGitGitを学ぶ

もみじ
Gitの仕組みを理解しながら学習したいという方におすすめの講座です。
私もこの講座でGitの操作方法について学びましたが、 コマンドがどのような仕組みで実行されているのか図解で説明がありとても理解しやすかったです。
今までGitを何となく使用しているだけで、Gitが何をしているのか理解できていない部分がありましたが、それらを理解することができました。
実際にコマンドラインで手を動かしながら学習できるため、初心者でもスムーズに学ぶことができます。
もみじ
これからGitを学びたい方、プロジェクトで使えるようになりたい方には、ぜひ手に取ってほしい一冊です。
私もこの本でGitの操作方法について学びましたが、GitやGitHubの基本的な操作から、実際にコードを管理する方法まで、初心者にも分かりやすく解説されてました。
特に良かったのは、手を動かしながら覚えていける点とコマンドラインだけではなく、SourceTree(クライアントソフト)を使用したGitの操作方法の説明があったところです。
もしGitに苦手意識があるなら、ぜひこの本を読んでみてください。
初心者でもスムーズに学べる内容が詰まっています。